2008年12月15日月曜日

英語圏で帰国子女枠に特化した海外留学(2)

英語圏に海外転勤などで留学するお子さんの対策についてはもう述べたが、中退や登校拒否などで高校の卒業資格を持っていない人のためにも、この帰国子女枠の制度をうまく活用した海外留学の方法がある。

それは海外の高校を卒業すること。

日本ですでに取得した単位の互換性を図ることのできる高校を選択し編入する。もし無理な学校の場合でも、高校編入は可能なので2~3年をかけて卒業する。
帰国子女枠の場合、ほとんどの日本の大学が募集要項として海外経験2年以上を要求していること、またTOEFL、SATのスコアを入学審査基準としているので、最低この期間の留学は必要だ。

高校に新入学する場合は、単位を取得し高校卒業まで留学すれば良い。

英語力がつかないとTOEFL、SATについては大学入学の審査基準値に満たないので、留学期間中に英語のリーディング・ヒアリング・スピーキング・ライティングの基礎力を上げる必要がある。
SAT対策については、数学が含まれるので文章題を読みこなす英語力と、数学独自のVocabularyを習得する必要がある。

一番懸念されるのは、果たして自分の英語力で英語圏の高校の授業についていけるかどうかということだろう。
この件に関しては、Kohinoorでは日本からの生徒たちに入学前の事前集中レッスンを行い、学校側とよく打ち合わせ後、転入・入学させている実績がある。
入学後も授業やテスト対策などのレッスン及び、学校側とのミーティングを行い高校卒業までフォローアップしている。

高校選択にもポイントがある。
単位互換性が図れる、単位が取得しやすい、また日本人になじみのない聖書の科目があるキリスト教系の学校は極力避けるなどを一つの目安とする。
またKohinoorはサイパン現地にある進学学習塾なので、学校のレベル・科目内容・生徒の状況、はたまた先生の性格までをも掌握している。

高校2年生~3年生になると、通常のフォロー以外にTOEFLとSAT対策を始める。その頃には、授業についていけるようになっているので時期的にはちょうどよい。

帰国子女枠を利用する場合、SATは70%以上のスコアを目指す。
このスコアを取得することは英語力の基礎さえついてくれば、そう難しいことではない。
その英語力をつけるためにも最低2~3年間は欲しいところだ。

SATスコア70%以上あれば、帰国子女枠を持つ日本の有名大学に入学することが可能である。
最近は、学生数の不足や大学のレベルアップを図るため、ほとんどの有名大学は帰国子女枠を設けているから心配ない。

0 件のコメント: